5月のお誕生会
2025/5/26(月)

今日は5月生まれのお友だちのお誕生会。
2つのグループにわかれて行いました。画像はらいおん、ぞう、ぱんだ組のお誕生会の様子です。お誕生日を迎えたお友だちはプレゼントを受け取ったり、質問コーナーで好きな食べ物やおもちゃなどを聞かれてはずかしそうにこたえていました。
かけっことリレーの練習
2025/5/23(金)

らいおん組とぞう組はグラウンドでかけっことリレーの練習をしました。
スタートラインに両足のつま先をそろえて立つ、「よーい」のかけ声を聞き、片足を一歩下げる、「ドン!」の合図にあわせてゴールの方向へ走り出す。ゴールラインを駆け抜ける・・・などなど、練習を重ねてこれらかけっこの1つ1つの動作がスムーズにつながり「うまくできた!」や「もっとはやく走りたい!」という気持ちが育つ時は子ども自身も、見ているこちらもうれしくなりますね。秋の運動会に向けてもっと動きが多く複雑なリレーにもがんばっています!
ミニ運動会に向けて
2025/5/21(水)

今日はあいにくの雨模様。
かんがるー保育園では来月のミニ運動会(3歳未満のクラスが実施)に向け、練習に取り組みました。屋内でしたが元気に体を動かして楽しく活動ができました。
アサガオの種まき
2025/5/13(火)

らいおん組では今日、アサガオの種まきをしました。
画像はアサガオの種を水でふやかし、図鑑をみながらどのように種を植えるとよいかを確認している様子です。このあと、外に出て2種類の土をみんなでスコップを使い混ぜ合わました。それぞれのポットに土を入れ、事前に学んだとおりに指で穴をあけて種を入れ、土をかぶせて水やりをしました。どんな色のアサガオが咲くか楽しみに、これから水やりにがんばります。
お見知り遠足
2025/5/12(月)

昨日の雨があがり、とても気持ちのよい天気。今日はお見知り遠足で高江中央公園へ行ってきました。3歳以上のクラスは行きも帰りも元気に歩きました!
到着すると広い公園内を走り回ったり遊具で遊んだり。お昼はおいしいお弁当に楽しみにしていたおやつを食べていい笑顔がみられていました。
元気にグラウンドで活動
2025/5/7(水)

ゴールデンウィークが明け、にぎやかな声が保育園にもどってきました。
今日はらいおん、ぞう、ぱんだ組のみんながグラウンドでとび箱やマットを使って元気よく体を動かしました。
ぱんだ組の活動
2025/5/2(金)

ぱんだ組はグラウンドへ行き、サーキットです。平均台、とび箱などなど、走ったりジャンプしたりとはりきって取り組んでいました。
誕生日会
2025/4/25(金)

今日は4月生まれのお友だちをお祝いするお誕生日会。恒例の質問コーナーでは周りのみんなが一斉に手を挙げ、聞きたいことを誕生日のお友だちに質問。聞かれたお友だちは、はずかしそうに答えたり、元気よく大きな声で答えたりする様子が見られていました。今回は最後にらいおん組のみんなから、「ねこのお医者さん」のプレゼントがありました。かわいらしい演技にみんな見入っていました。
こいのぼり風船を作ってあそぼう!
2025/4/23(水)

今日はあいにくの空模様・・・
ぱんだ組ではビニール袋を使い、絵を描いたり、ビニールを切って貼ってつないだりして大きなこいのぼり風船を作りました!空気を入れて膨らませる様子を見てみんな大喜び。膨らんだこいのぼりをみんなで飛ばし楽しく遊びました。
あひる組の活動
2025/4/18(金)

あひる組では今日、屋内で身体を動かす活動です。いろんな形のマットや巧技台などを組み合わせて、そこを登ったり下りたりしました。傾斜のついた巧技台を登る、段差の大きい階段を乗り越える、ジャンプするなどなど。笑顔ではりきって取り組んでいました。